BRAIN
脳ドック
BRAIN
脳血管疾患などの症状を見つけるために、
脳ドックを定期的に受診することをおすすめします。
脳ドックとは?

脳ドックとは、脳の病気を調べる健康診断の名称です。脳の病気は発症してからでは治療が困難で色んな後遺症の原因にもなりかねません。脳ドックは脳の病気を見つけるだけではなく、若い方も健康管理のための脳ドックをおすすめしています。
最新の機器による頭部MRI・MRA・頸動脈超音波・血管年齢検査・血液検査等の結果を総合的に判断し、以前では分からなかったほとんど自覚症状のない脳梗塞・脳動脈瘤も発見できます。
まずは脳ドックを受診頂くことで、未発症の脳血管疾患の早期発見や適切な治療に役立ちます。
こんな方におすすめ
-
Check
ご家族のなかに
脳梗塞・くも膜下出血
等の既往歴がある方 -
Check
高血圧・糖尿病・脂質異常症・
心臓病などのリスクがある方 -
Check
頭痛・めまい・しびれ等の
自覚症状がある方
注意事項
ご受診できない方
・心臓ペースメーカー
・金属製の人口心臓弁
・体内除細動器(ICD)
・ステントクラフト
・下大動脈フィルター・本格矯正装置
(マルチプラケットシステム)・脳脊髄液短絡術用圧可変式シャント
・体内クリップ
・塞栓コイル
・2週間以内の内視鏡クリップ・スワンガンツカテーテル
・下大静脈血栓除去用カテーテル・骨成長刺激装置
・神経刺激装置
・インシュリンポンプ
・磁石式人工肛門
・体内に強磁性体の破片がある方・人工内耳/中耳
・妊娠中
・妊娠中の可能性がある・金属製の義眼
検査が出来ない可能性がある方
・体調不良
・体内に整形外科や
外科手術による金属類がある(美容整形も含む)・ジェルネイル
・入墨、タトゥー
・アートメイク
・まつげエクステンション
・伏針・閉所恐怖症
検査前にすべて身体から外してください
・義手、義足
・時計
・金属小物
・ライター・ブラジャー
・金属糸の入った衣類
・下着(インナー・保温用下着・矯正下着等)・取り外しできる義歯
(磁石式義歯等)・アクセサリー
・ピアス
・指輪(ボディピアス)・ヘアピン
・バレッタ(髪止め)・かつら、ウィッグ
・ヘアエクステンション
・ヘアファンデーション・めがね
・マスカラ
・置き鍼
・補聴器
・その他素材のわからないもの
・カラーコンタクト
・サークルレンズ
・アイシャドウ
・アイライン・エレキバン、カイロ各種
・貼付剤(湿布等)
コースのご案内・ご利用料金
※当日の医師による結果説明は行っておりません。
結果表を後日郵送いたします。